初めに、
お客様をお迎えしお見送りするまでの流れに沿って、ご挨拶・言葉づかい・所作・電話対応などマナーの基本「座学15項目」を実際の事例も参照しながら確認してゆきます。
次に、
お客様に心地よいと思っていただける接客へと一歩深めるためにはどうすれば良いか、会話の大切さなどマナーの応用「座学22項目」を考えてゆきます。
さらに、
心地よい接客を今後も長く続けてゆくためにセラピストが心がけると良いこともお話してゆきます。
その他、
初めはどうしても施術の技術に集中するために気づきにくいけれど、知っておくと役立つこと(手指のケア方法)や、考えを整理しておくと後に役立つこと、なども講習内容に含まれます。
初めてセラピストとしてリラクゼーションの接客にたずさわる女性の方、のお申込みを承っております。
※2025年4月15日より、ご紹介受講だけでなく全体受付をスタートいたします。
※サロンでの施術もおこなっておりますため、ご受講受付には毎月上限がございますことをご了承くださいませ。
ホームページの「お申込・お問合せフォーム」より承ります。必要事項のご選択・ご記入をいただき、ご送信くださいませ。
※施術中等でお電話を受けることが難しい場合が多く、お問い合わせ内容を誤りなくお受けするため、メールでのお問い合わせをお願いしております。
13時~16時の間でスタート時間のご希望をご選択ください。
上記時間内でのスタートが難しい場合には、お問合せの際にご相談くださいませ。
講師1名+受講者様1名のマンツーマンで講習を行います。1対1で会話を行う練習も兼ねておりますため、ご了承くださいませ。
脳疲労が起きない範囲でご受講いただきたいこともあり、現在は休憩を挟み1日3.5時間の講習を2日に分けてご受講いただいております。
※お住まいが遠方の場合など、講習の日程にご希望がございましたら一度お問合せフォームにてご相談くださいませ。
現在は併設サロンにてご受講いただいております。
初回ご受講日が確定しましたら、振込先銀行口座をメールにてお知らせいたしますので、初回受講日5日前までにお振込をお願いします。
※恐れ入りますが振込手数料のご負担をお願いいたします。
※5日前までにご入金が確認できない場合には自動的にご受講キャンセルとさせていただき、キャンセル確定のご連絡メールを送らせていただきます。
※お振込をいただいた後ご受講予定日前日までのキャンセルにつきましては、ご指定銀行口座へ返金させていただきますが、送金手数料を受講料総額から差し引かせていただく旨ご了承くださいませ。
レム睡眠の「レム」と同じ意味です。夢を見ることから浅い睡眠、として知られることが多いのですが、実は血流が上がって栄養供給や老廃物を流し、記憶や感情の整理もしてくれるのがレム睡眠なのです。リラクゼーションの接客でお客様にリフレッシュいただくことと似ているなぁと感じてスクール名へ引用しました。